大鳥の献立

わらびのあく抜き方法

わらびはアクが強く、生では食べられません。薪ストーブなどで木を焚いて出た灰を使ってアク抜きをしています。灰が手に入らないご家庭ではスーパーで売られている重曹・焼きミョウバンを使用してアク抜きをします。

必要なもの わらびが入る大きめの鍋かフライパン
材料 ワラビ400gに対して重曹40g(わらびの1/10の分量)

あく抜き方法

1.用意したワラビがひたひたになるくらい水を入れ、火をかける。
2.沸騰したら火を止め、ワラビと重曹を入れる。
3.自然に冷まし、一晩置く。
4.鍋の水を入れ替える。
5,少し食べてみてアクの抜け加減を確かめてみる。必要あればさらに水にさらしておく。

※あく抜き後は食べやすいサイズに切り、醤油などの調味料でそのまま食べたり、お汁にいれたりして食べられます。
※保存する際は冷蔵庫にいれてください。

お買い物

わらび|生・塩蔵

わらびは初夏を感じる5月下旬~6月上旬頃、日当たりのよい斜面に一斉に生えてくる。葉が開かないうちに、 …
800g|1,800円